当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コーヒーの主要な産地とその特徴とは?自分好みの豆を探す旅に出よう!

コーヒー豆 コーヒー
この記事は約5分で読めます。

現在、60カ国以上でコーヒーの栽培が行われていますが、その地域の気候や地形、土壌などの環境は、コーヒーに大きな影響を与えています。

たとえば、使用される肥料は農園ごとにその種類が異なりますし、同じ農園内でも標高は異なります。

その結果、同じ地域でもコーヒーの風味には大きな違いが現れることがあります。

以下では、主要な産地ごとに、一般的に知られているコーヒーの風味の特徴をご紹介します。

スポンサーリンク

\最新トレンドが一目瞭然!/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

コーヒーの主要な産地と風味の特徴

コーヒーベルト

コーヒーの産地は、北緯25度~南緯25度までの赤道をはさむ熱帯地域に集中しています。

そのため、この熱帯地域はコーヒーベルトと呼ばれてます。

コーヒーベルトには、南米、中米、アフリカ、東南アジアなどの地域が含まれ、それぞれに大まかな味の傾向を持っています。

以下で、これらの産地ごとにコーヒーの特徴をご紹介します。

南米地域

南米の地域には、ブラジル、コロンビアなどの産地があります。

南米のコーヒーは、甘みと穏やかな酸味がバランス良く調和しています。

特にブラジル産のものはその飲みやすさで多くの人に支持されています。

ブラジル

ブラジルはコーヒー豆の生産量が最も多く、消費量も世界トップクラスです。

ブラジルNo.2の銘柄名で知られていますが、No.2は等級を表しており、No.1は存在しないため、No.2が最高の等級となっています。

また、ブラジルのコーヒー豆は、「サントス」といわれることもありますが、サントスはコーヒー豆を出荷する港のことで、正式な銘柄名ではありません。

コーヒーの風味は酸味が少なく、まろやかさとチョコレートのようなコクが特徴です。

そのためブレンドのベースとしても非常に人気があります。

コロンビア

コロンビアは、温度や降雨量、日照量など、コーヒー栽培に適した条件を備えた地域が多く、地域ごとに異なる風味を楽しむことができます。

コーヒーの風味は、ブラジルに似て酸味が少ないですが、フルーツを感じさせる味わいが特徴です。

高級な品質の銘柄「エメラルドマウンテン」で有名です。

コロンビアではコーヒー生産者の多くは小規模なため、ほとんどが全国的な生産者団体に属しています。

そのことで、品質の安定したコーヒーの供給にもつながっています。

ペルー

ペルーでは、標高の比較的高い地域で、その多くが有機栽培によって生産されています。

ペルーのコーヒーは、癖のないさっぱりした味わいが特徴であり、ブレンドのベースとして使用されています。

中米地域

中米の地域には、グアテマラやジャマイカなどの産地があります。

中米のコーヒーは標高の高い地域で栽培されることが多く、クリアでフルーティーな酸味が特徴です。

特にパナマのゲイシャ豆はその高品質で評価されています。

グアテマラ

グアテマラのコーヒーは、アンティグア地区を産地とする「グアテマラアンティグア」がよく知られています。

グアテマラでは、コーヒー豆のグレードは標高によって区分さ、最高級のランクはSHBと表記されます。

グアテマラのコーヒーは甘みが強く、フルーティな酸味やチョコレートのような重厚な後味が特徴です。

ホンジュラス

ホンジュラスのコーヒーは、その品質に高い可能性を持っていますが、降水量やインフラの問題がその流通を妨げています。

その風味は、軽やかな口当たりと甘み、フルーティーな味わいが特徴です。

コスタリカ

コスタリカでは小規模なコーヒー生産者が多いため、政府はコーヒー栽培を全面的に支援しています。

また法律によりアラビカ種のみが栽培されています。

コスタリカのコーヒーは雑味が少なく、まろやかな甘みとさっぱりとした酸味が特徴です。

パナマ

パナマのコーヒーは、癖のないさっぱりした味わいで、フローラルな香りが特徴です。

「ゲイシャ」は特に高品質な銘柄として、世界の注目を一気に集めました。

ジャマイカ

ジャマイカは、「ブルーマウンテン」や「ハイマウンテン」の産地として有名です。

ブルーマウンテンは、ブルーマウンテン山脈の限られた地域でのみ栽培される希少なコーヒー豆です。

ブルーマウンテンを空輸する際は、樽で出荷されることが一般的です。

その理由は、樽が温度や湿度を調整する機能があるため、品質保持の目的で使われています。

また、英国王室御用達というイメージや癖のない上品な味わいから、ブルーマウンテンは日本では特に人気があります。

ジャマイカのコーヒーは、一般的に酸味と苦味のバランスが取れた繊細な甘みが特徴です。

アフリカ

アフリカの地域には、エチオピア、タンザニアなどの産地があります。

アフリカ産のコーヒーは、豊かな香りと際立った酸味が特徴で、エチオピアはその繊細なフローラルな風味で知られています。

エチオピア

エチオピアはコーヒーの原産国として知られており、「モカ」は特に有名です。

近年、エチオピアが原産地の「ゲイシャ」が、その人気の高さから、栽培されるようになりました。

エチオピアのコーヒーは、豊かな香りと絶妙な酸味と甘みのバランスが魅力です。

タンザニア

タンザニアのコーヒーは、その大部分が標高の高い地域で栽培されています。

ここで生産されるコーヒーは、「キリマンジャロ」の銘柄で特に有名です。

タンザニアのコーヒーは、強い酸味と豊かな香り、滑らかなコクが特徴です。

東南アジア

東南アジアの地域には、インドネシアやベトナムなどの産地があります。

東南アジアのコーヒーは、重厚なボディと強い苦味が特徴で、特にマンデリン種はよく知られています。

インドネシア

インドネシアのコーヒーは、「マンデリン」や「トラジャ」の銘柄で有名です。

マンデリンの由来は、スマトラ島のマンデリン族とされています。

マンデリンは、マイルドな酸味と強い苦み、スパイスのような香りが特徴です。

ベトナム

ベトナムは世界第2位のコーヒー生産国ですが、その大半がロブスタ種です。

ロブスタ種の風味は、強い苦みとコクが特徴です。

その他の地域

ハワイ

ハワイは、「ハワイコナ」の銘柄で有名な高級コーヒの産地として知られています。

ハワイコナは、ハワイ島マウナ・ケア山の西側の斜面にあるコナ地方で栽培されている希少なコーヒー豆です。

ハワイのコーヒーは、酸味と豊かなコクが特徴の雑味のない上品な味わいがあります。

 

ここまで、コーヒーの主要な産地とその特徴についてご紹介しました。

この記事が、自分好みのコーヒー豆を見つけるための参考になれば幸いです。